釧路商工会議所が運営する地元企業の情報に特化した企業情報・就活サイト

HOME | お仕事を探す | 医療法人道東勤労者医療協会

医療法人道東勤労者医療協会

企業情報

業種 医療・福祉業
社名 医療法人道東勤労者医療協会
所在地 〒085-0055 釧路市治水町3番5号
電話番号 0154-25-6479
設立 1976年6月
資本金・年商 【資本金】800万円 【年商】4,411百万円
従業員数・平均年齢 610名 (平均年齢45.0歳)
ホームページ https://www.dotokin-medwel.jp

企業の特徴・魅力

釧路市と根室市で病院・診療所と老人保健施設やデイサービス等の介護事業所、あわせて23の事業所を運営しています。
1976年の設立当時から、道東地域のきびしい自然環境と広大な過疎・無医地区が広がる中で、医療を求める地域住民の願いに応えるため、釧路協立病院を中心に釧路市で二つ、根室市で一つの診療所を運営して医療活動を展開してきました。
介護保険制度の発足や高齢化、疾病構造の変化などにともない在宅医療や介護事業にも活動の場を広げ、老人保健施設ケアコートひまわり(入所100床、通所リハビリ併設)をはじめ、法人内の病院・診療所と連携して、デイサービスや認知症対応型デイサービス、居宅介護支援(ケアマネ)、サービス付き高齢者住宅すずらん(43戸)などを運営しています。
釧路市の委託事業として中部南地域包括支援センターやおたっしゃサービス(おたっしゃカフェ、短期集中サービスなど)を受託運営しています。
全日本民主医療機関連合会に加盟しており、お金の有る無しで医療や介護を受ける権利を差別されない無差別・平等の医療と介護、福祉の実現をめざし、差額ベッド代(室料差額)を徴収せず、経済的な理由で医療を受けられない人のために無料低額診療事業を実施しています。
道東勤医協の理念や事業に賛同し、その活動を支えるサポーターで、ともに歩むパートナーである友の会が存在するのも当法人の大きな特徴のひとつです。
「道東勤医協友の会」は会員数約4万人で、釧路・根室管内の各地域に31の支部があります。
各地域の友の会員は医療・介護の利用だけでなく、資金的な協力をはじめさまざまなかたちで私たちの事業を応援しています。
また、友の会独自で、地域での健康づくりや生活相談、高齢者の見守りや助け合い、高齢者の居場所づくり等の活動をおこなっており、道東勤医協と力を合わせて「誰もが安心して住みつづけられるまちづくり」をすすめています。

職場の雰囲気

医療機関で働く事務職員というと、受付や医療保険請求事務、医療秘書などをイメージされがちですが、そのような仕事の他にも、普通の会社のような総務・経理・人事といった業務や組織の管理運営に関わる業務など、さまざまな業務があります。
当法人の男女比は現在、男性7:女性3となっています。
法人の理念として、私たちは、地域の困難な人たちに寄り添い必要な医療や介護を提供して、その人らしく生活できる人権を守ること大切にしていますので、事業所内だけでの活動にとどまらず、地域に向けたさまざまな情報発信や地域との共同のとりくみをおこなっています(例えば、地域や学校などへの無料低額診療制度のお知らせ、友の会と共同した地域での医療懇談会の開催、その他の友の会行事への協力など)。
そうした活動の企画・運営や組織活動なども重要な業務であり、その中で地域の人たちの声を聞き、日常の事業所の運営や医療・介護の活動に生かしています。患者さん・利用者さんを中心にすべての職種が力を合わせることを大事にしており、医療関係の資格のない事務職員でもチームの一員に加わり、多の専門職種と協力して人のために役立つ仕事ができる、とてもやりがいのある職場です。
やる気と能力があれば男女を問わず活躍できる場がたくさんありますので、ぜひ挑戦してください。
医療機関・介護事業所の特徴として、看護師や介護職員、リハビリ技士など、比較的若い年齢層の職員が多く活気があるのも職場の特徴です。また、女性が多いのも特徴であり、子育てをしながら働いている女性がたくさん在籍しています。
したがって、働く女性にやさしく、子育て世代を応援する環境づくり・労働条件の整備に努めています(例:産前・産後休暇各8週、1歳までの育児休業・育児時間制度、介護休業(休暇)制度など)。

商品やサービスの内容

無料・低額診療制度の内容。
社会福祉法第2条第3項に基づき、医療費の支払いが困難な方に、無料・低額診療制度による医療費の一部または全部の減免を行なっています。以下のような理由で医療費の支払いが困難な方を対象としています。
・保険証をお持ちでない方。
・国民健康保険証の短期保険証、資格証明書が発行されている方。
・病気や障害その他の理由で生計がきびしく、医療費の支払いをすると生活に困難を生じる方。
・コロナ禍によるリストラや失業のため収入が無く、病院にかかれず困っている方。

先輩の声

私の所属している釧路協立病院事務課では、病院に来院される患者さんの受付や案内、会計などの窓口業務と、電子カルテの入力・点検などの医事業務のほか、病院の管理運営に関わる総務・経理などの業務があり、私は主に受付や患者さんの案内、会計などの窓口業務を担当しています。
はじめはわからないことばかりで戸惑いましたが、先輩職員に指導してもらいながら少しずつ業務にも慣れてきました。
病院にはお年寄りや病気で弱っている方がたくさん来るので、仕事は忙しいですが、患者さんからの問い合わせや頼まれたことにきちんと対応ができて、笑顔で「ありがとう」と言われたときなどに、とてもやりがいを感じています。
また、上司や先輩たちも気軽に話しやすい人が多く、私がわからないことがあって困っているとすぐに声をかけてくれて教えてもらえるので、とても働きやすい職場だと思います。

従業員の出身校

【高校】釧路商業高校、釧路北陽高校、標茶高校
【専門学校】釧路工業高等専門学校 他
【短大】釧路短大
【大学】釧路公立大、北海道教育大、東北福祉大、札幌大、北星学園大、北海道医療大 他

募集要項

img
給与 月給169,800円~181,800円
採用区分 学生採用枠: 大卒(文系)・大卒(理系)・短大卒・高卒
業種 医療・福祉業  / 医療機関・介護事業所
職種 一般事務
主な業務内容 医療機関や介護事業所での事務に関わる業務全般。
・病院・診療所での受付や会計処理、保険請求実務などの医事業務。総務(庶務)・人事・経理・用度業務。
・介護事業所でのサービス提供に関わる介護保険実務、サービス提供支援、事業所の運営全般に関わる業務。
・法人本部での総務・人事・経理など管理運営業務。友の会の行事や地域の活動を援助する組織業務など。
募集内容 ① 大学卒(文系) / 一般事務 / 181,800円 / 2人
② 大学卒(理系) / 一般事務 / 181,800円 / 2人
③ 短大卒 / 一般事務 / 174,800円 / 2人
④ 高校卒 / 一般事務 / 169,800円 / 1人
魅力・特徴 研修・教育体制が充実: 研修制度あり・未経験からスキル修得可能
サービス・商品力・技術力に自信あり: 顧客視点のサービス・多角的な事業展開をしている・地域に密着した事業展開
ワークライフバランス重視: 福利厚生が充実・社宅・家賃補助あり・平均残業時間が月20時間以内・有給をとりやすい職場・離職率が低い・女性の働きやすい職場・出産・育児・介護休暇の取得や短時間勤務制度の導入実績あり
若手社員が活躍: 平均年齢が若い
求める人材 ・地元を愛し、地域や地域に住む人たちのために役立ちたいという情熱を持っている方
・周囲の人と積極的にコミュニケーションをとり協調性のある方
・資格要件はありませんが、弱い立場の人に寄り添い援助することに喜びを感じられる方を求めます
雇用形態 正社員
勤務時間 8:45~17:00(休憩時間60分)、第1・3・5土曜8:45~12:30
休日・休暇 日曜日、祝祭日、第2・4土曜日、通年休暇、年末年始休暇
転勤の有無 有【勤務地】根室市
福利厚生 健保・厚生年金、雇用、労災、職員健診年1回、全日本民医連共済、職員共済制度による医療費補助・各種給付金制度、退職金制度(勤続3年以上)
昇給賞与・諸手当 昇給年1回、賞与年2回、寒冷地手当、家族手当、住宅手当、通勤手当 他
その他 【問い合わせ】(電話番号)0154-25-6479(メールアドレス)doutou-saiyou@dotokin-medwel.or.jp
【担当者】法人事務局採用担当:岸・太田

業務環境

月平均所定外労働時間 15.7時間
月平均所定外労働時間
※特記事項
病院では日当直業務あり(当直は男性職員のみ)
奨学金返済支援
キャリアプラン (一例)30代で係長、40代で課長・事務長など
有給休暇の平均取得率 76.77%
将来予想賃金 30歳:400万円、40歳:500万円、50歳:600万、※役職・勤続年数・手当等により変動
離職率 3.8%(定年退職含む2019年度実績)

訪問・体験

インターンシップ・職場体験
対象:高校生・大学生
時期:6月・7月・8月・9月・10月
1回の受け入れ日数:1日
1回の受け入れ人数:2~3人
学校への社会人講師・出前講座
対象:中学生・高校生
時期:6月・7月・8月・9月・10月・11月
企業(OB・OG)訪問
時期:6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月
1回の受け入れ人数:2~3人
会社説明会(合同説明会含む)
時期:5月・6月・10月・11月

※当サイトには求職者から直接応募を受けるエントリー機能はございません。予めご了承ください。

電話での応募はこちら
0154-25-6479