村井建設株式会社
企業情報
業種 | 建設業 |
---|---|
社名 | 村井建設株式会社 |
所在地 | 〒085-0045 釧路市住之江町12-17 |
電話番号 | 0154-22-1287 |
設立 | 1921年10月 |
資本金・年商 | 【資本金】9,980万円 【年商】4,263百万円(2020年度) |
従業員数・平均年齢 | 70名 (平均年齢45.0歳) |
ホームページ | http://www.muraikensetsu.com/index.html |
企業の特徴・魅力
「村井建設」は、発注者より工事を受注し、請負者として現場の指揮を行う総合建設業者です。
阿寒町雄別炭鉱の村井組を起源に持ち、1921年の創業から現在まで釧路・根室管内のさまざまな工事を完成させてきました。
公共工事が6割を占め、学校・病院・消防庁舎などの公共施設の建築、港湾整備などの土木工事、道路の舗装工事、冬の除雪作業などを手がけています。
2021年に創業100周年を迎えました。
2020年からは職員のモチベーションを高めるために、①給与体系の見直し②家族手当の見直し③人事評価制度を導入致しました。
また、福利厚生の各種サービスが受けられる「パレットくしろ」にも加盟し、働きやすい職場環境を日々目指しています。
弊社は、新入職員・若手職員のフォローアップに力を入れており、社内講習などでの密な若手交流を行ったり、道内にある建設関連企業の若手が学びを深める「中小企業大学校」にも参加しています。
刺激を楽しみながら、共に成長していきましょう!
職場の雰囲気
職場内の雰囲気は風通しが良く、全員が協力し合いながら仕事を進めているので、年代・性別関係なく質問や相談をしやすい環境になっております。
仕事に対しては厳しさの中にも優しさがあり、建設業に関する知識・資格が無くても、親切丁寧に1から指導します。
例え仕事で失敗したとしても上司や先輩社員が嫌な顔せずフォローしてくれるので、何度でも諦めずにチャレンジすることが出来ます。
また行動規範でもある「積極的な姿勢」「夢と希望」「自信と情熱」「失敗を恐れるな」を胸に社員一人一人が全力で業務に取り組んでいますので、「社会人として働くことの大切さ」「マナーやモラル」「地元の為に働くことの喜び」をより実感できると思います。
そして仕事以外のところでも社員同士のコミュニケーションを取ることも出来ます。例えば休憩時間に雑談をしたり、仕事終わりに食事に行ったり、休日にスポーツを一緒に楽しんだりすることで懇親を深めることが出来ますので、何も心配せず当社を志望していただきたいと思います。
先輩の声
Q この仕事の魅力はなんでしょうか?
A この仕事に長年携わっておりますが、毎回難しく感じることがあります。
それは自然環境との良好なお付き合いが必要である、ということです。
様々な自然環境に配慮し、その上での技術的判断は何年たっても変わることなく
緊張感をもって応対しています。
そして、それらの苦慮は工事が完成した時の達成感へと繋がります。
それもまた建設業の魅力的な一面であると考えております。
従業員の出身校
【高校】釧路工業高校、釧路北陽高校、釧路明輝高校、釧路江南高校、釧路商業高校、武修館高校
【専門学校】釧路工業高等専門学校
【大学】釧路公立大学、室蘭工業大学、北海道科学大学、札幌学院大学、北海学園大学、日本大学、八戸工業大学、明治大学、東京理科大学、横浜国立大学
募集要項

給与 | 月給185,000円~263,000円 |
---|---|
採用区分 |
学生採用枠:
大卒(理系)・専門学校卒・高卒 キャリア採用枠: UIJターン・中途 |
業種 | 建設業 / 建築・土木・舗装 |
職種 | 機械オペレーター・現場施工管理・営業職・技術職(その他) |
主な業務内容 | (1)土木…公共工事をメインに、港湾、河川の工事や橋の補強工事、土砂災害対策の工事など土木工事の現場監督を担当。 (2)建築…公共工事、民間工事を中心とした学校やビル、事務所、工場等の新築工事や改修工事、解体工事などの現場監督を担当。 (3)舗装…公共工事、民間工事を中心とし、道路をつくるだけでなく、民間企業や一般個人の方の駐車場工事などの現場監督を担当。 (4)上記(3)工事の重機・小型機械等の操作をする現場作業員を担当。 |
募集内容 | ① 大学卒(理系) / 技術(その他) / 現場施工管理 / 263,000円 / 1人 ② 専門学校卒 / 技術(その他) / 現場施工管理 / 243,000円 / 1人 ③ 高校卒 / 技術(その他) / 現場施工管理 / 210,000円 / 1人 ④ UIJターン / 技術(その他) / 現場施工管理 / 要相談 / 1人 ⑤ その他中途 / 技術(その他) / 機械オペレーター / 要相談 / 2人 |
魅力・特徴 |
研修・教育体制が充実:
資格取得助成制度あり・研修制度あり・未経験からスキル修得可能 サービス・商品力・技術力に自信あり: 地域に密着した事業展開 ワークライフバランス重視: 年間休日120日以上・完全週休2日制・福利厚生が充実・社宅・家賃補助あり・有給をとりやすい職場・転勤なし・離職率が低い・女性の働きやすい職場・出産・育児・介護休暇の取得や短時間勤務制度の導入実績あり・奨学金返済支援あり |
求める人材 | 本格的な知識は入社してからでも大丈夫! 村井建設株式会社では、元気・やる気があり素直で明るく積極的にコミュニケーションがとれる方を求めています。 |
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 |
休日・休暇 | 土日・祝日、お盆休暇、年末年始、他特別休暇あり |
転勤の有無 | 無 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度401K、星野リゾートトマム会員価格で利用可 パレット釧路会員(釧路市内公共施設等の割引) " |
昇給賞与・諸手当 | 昇給年1回、賞与年2回(5.5か月)、燃料手当、扶養手当、住宅手当、資格手当他 |
採用スケジュール | 現在、随時受付中 |
その他 | 1dayインターンシップも随時受け付けております! 【問い合わせ】(電話) 0154-22-1287 (メールアドレス) info@muraikensetsu.co.jp 【担当者】高浜 浩 |
業務環境
奨学金返済支援 | 有 |
---|
訪問・体験
インターンシップ・職場体験 | 可 対象:小学生・中学生・高校生・大学生 時期:1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 1回の受け入れ日数:5日~1週間程度 1回の受け入れ人数:2~3人 |
---|---|
学校への社会人講師・出前講座 | 可 対象:小学生・中学生・高校生・大学生 時期:1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
企業(OB・OG)訪問 | 可 時期:1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 1回の受け入れ人数:2~3人 |
会社説明会(合同説明会含む) | 可 時期:1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
※当サイトには求職者から直接応募を受けるエントリー機能はございません。予めご了承ください。
- 電話での応募はこちら
- 0154-22-1287